2023年5月31日 / 最終更新日時 : 2023年12月31日 下町ユニオン 労働安全『労災被災者の生活と権利を守り、労災保険料のメリット制の廃止を‼』院内集会 (下町ユニオンニュース 2023年6月号より) 5月22日、衆議院第一議員会館にて、院内集会『労災被災者の生活と権利を守り、労災保険料のメリット制の廃止を!』を開催しました。この院内集会は、昨年秋から、労災保険制度に […]
2022年6月1日 / 最終更新日時 : 2022年6月1日 下町ユニオン 労働ニュース現代版「奴隷労働」―外国人技能実習制度の廃止を!全国キャラバン 東京労働安全衛生センターは、これまで福島で除染労働に従事させられたベトナム人、暴力被害を受けたカンボジア人技能実習生の労災相談や受入れ企業や監理団体との交渉に取り組んできました。 若いアジアの青年たちが、高額な借金を […]
2021年12月2日 / 最終更新日時 : 2021年12月2日 下町ユニオン 労働安全東京労働局交渉の報告 東京労働安全衛生センター 飯田勝泰 下町ユニオンニュース 2021年12月号より 毎年、東京労働安全衛生センターは地域のユニオン、労働組合、被災者とともに、東京労働局交渉を行っています。今年度は11月10日(水)午後、九 […]
2021年10月28日 / 最終更新日時 : 2021年10月28日 下町ユニオン 労働安全K工業・N社 労災損害賠償裁判 証人尋問傍聴行動 10月8日と15日、K工業・N社の労災損害賠償裁判の証人尋問が千葉地裁603号法廷において行われた。 2012年、N社の敷地内で、この労災は起きた。下請けのK工業の契約社員であるAさんは、他の社員と共に鋼管パイプ等の […]
2016年12月5日 / 最終更新日時 : 2016年12月5日 下町ユニオン 労働安全働くもののいのちと健康を守る労働行政を!東京労働局との交渉報告 下町ユニオンニュース2016年132月号より 11月1日(金)午後、九段合同庁舎の会議室で東京労働局との交渉を行いました。交渉には下町ユニオンをはじめ労働組合、NPO、被災者団体の仲間30名が参加しました。 ■急増する […]