今年度の最低賃金引き上げ 全国平均780円

8月28日、厚生労働省は2014度の最低賃金の引上げ額を発表しました。
全国平均で780円、平均引上げ額16円。
最高は東京の888円。最低は沖縄、宮崎、大分、熊本、長崎、高知、鳥取の677円。東京との差は205円から211円と拡大しています。
生活保護との逆転現象が解消したことをマスコミは報じていますが、政府の生活保護との比較の仕方に問題があるので良しとは言えません。
2010年の政労使で合意した目標「20年までに全国最低800円、平均1千円」にもこのままでは届きません。普通に働いて普通に生活できる賃金が求められます。
最低賃金上げ、全国平均780円 厚労省発表(日経新聞)
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS28H14_Y4A820C1PP8000/
最低賃金上げ、全国平均780円 厚労省が発表
2014/8/28 21:17
各地の最低賃金(単位は円、10月から適用)
  賃金 引き上げ幅
東京 888 19
神奈川 887 19
大阪 838 19
埼玉 802 17
愛知 800 20
千葉 798 21
京都 789 16
全国加重平均
780 16
兵庫 776 15
静岡 765 16
三重 753 16
広島 750 17
北海道 748 14
滋賀 746 16
岐阜 738 14
栃木 733 15
茨城 729 16
富山 728 16
長野 728 15
福岡 727 15
奈良 724 14
群馬 721 14
山梨 721 15
岡山 719 16
石川 718 14
福井 716 15
新潟 715 14
和歌山 715 14
山口 715 14
宮城 710 14
香川 702 16
福島 689 14
山形 680 15
愛媛 680 14
青森 679 14
秋田 679 14
島根 679 15
徳島 679 13
岩手 678 13
佐賀 678 14
鹿児島 678 13
鳥取 677 13
高知 677 13
長崎 677 13
熊本 677 13
大分 677 13
宮崎 677 13
沖縄 677 13
 厚生労働省は28日、2014年度の最低賃金が全国平均で時給780円となり、前年度より16円上昇したと発表した。労使の代表が参加する都道府県の審議会が同日までに、地域ごとの最低賃金を答申した。引き上げ幅は4年ぶりの大きさで、厚労省が7月に示した目安と同額だった。10月から適用して、手取り収入が生活保護を下回る逆転現象もすべての都道府県で解消する。
 最低賃金はすべての企業が従業員に払う最低限の時給で、これを下回ると罰金を払わなければならない。中小のオフィスや店舗、工場で働く人の約7%が最低賃金で働いている。
 新しい最低賃金で最も高いのは引き続き東京都で、19円上昇の888円。2番目が神奈川県の887円だった。最も低い沖縄県など7県は677円。13円上がったものの、東京都とは200円以上の差が残る。
 最低賃金の手取り収入が生活保護の金額を下回る逆転現象は13年度に北海道、宮城、東京、兵庫、広島の5都道県で残っていた。逆転している地域では、働かずに生活保護を受けた方が得になるため、働く意欲をそぐ仕組みとして批判を浴びていた。政府は08年度から解消を目指して最低賃金を上げており、14年度で初めてゼロになる。
 今回の最低賃金の引き上げは政府が主導した。逆転現象への対策だけでなく、賃上げで消費を増やす狙いもある。